【STORY2】正和さん(30)「本場ドイツのテクノ音楽に憧れて」★きっかけは? テクノが好きで、テクノの本質をもっと理解したいと思っていました。テクノの本場がドイツなので、ドイツ語を話せるようになれば、テクノの考え方を理解できるのではないかと思ったのがきっかけです。ドイツ語は勿論、ドイツの文化も教えて頂きたかったので、さやか先生はオーストリアに長年住んでいて、ドイツにも住んでいた事を知り、先生しかいないと決めました。それと、さやか先生が音楽を専攻されてたので、テクノへの理解もあると思ったのが理由です。★授業はいかがですか? まだまだ分からない事だらけですが、分からないなりに、youtubeでドラマやアニメ観たりり、歌を真似して歌ったり、翻訳アプリ片手に本を読んだり日記書いたりと、ドイツ語に触れる...11Oct2020
【STORY1】翔太くん(17)「サッカーのドイツ留学が目標です」県立高校に在学中の高校生、翔太くん。ドイツへのあこがれが強く、留学とその後に続くサッカー選手になる夢をおいかけるために、ドイツ語を学び始めました。★きっかけは? 僕は子供の時から、サッカーが大好きで、よく海外のチームの試合も好んで観戦に行っていました。中学に入った時、幼馴染だった女子がフィリピンへ英語の語学留学を個人でしたというのを聞き、自分もいつかドイツに留学して、サッカーを一から学びたいと思うようになりました。そのような僕の考えに、両親は快く賛同し、サポートしてくれるようになりました。国崎先生との出会いも、両親が必死になって、質の高いドイツ語の授業を提供してくれている先生を探してくれたからです。★授業はいかがですか? 英語はたく...10Oct2020