県立高校に在学中の高校生、翔太くん。ドイツへのあこがれが強く、留学とその後に続くサッカー選手になる夢をおいかけるために、ドイツ語を学び始めました。
★きっかけは?
僕は子供の時から、サッカーが大好きで、よく海外のチームの試合も好んで観戦に行っていました。中学に入った時、幼馴染だった女子がフィリピンへ英語の語学留学を個人でしたというのを聞き、自分もいつかドイツに留学して、サッカーを一から学びたいと思うようになりました。そのような僕の考えに、両親は快く賛同し、サポートしてくれるようになりました。国崎先生との出会いも、両親が必死になって、質の高いドイツ語の授業を提供してくれている先生を探してくれたからです。
★授業はいかがですか?
英語はたくさん勉強してきましたが、ドイツ語は全くの初めての経験でした。正直、どうなるか怖かった気持ちもあります。でも、実際に授業が始まってみると、ドイツ語が思っていたよりもずっと論理的で、頭に入ってきやすい言語だということに気が付きました。先生の説明も、ユーモアがたっぷりで、歴史的な内容の説明があったり、社会的背景なども教えていただけるので、言語だけではなく、文化を学んでいる気持ちにもなりました。一石二鳥のような、得した感のあるレッスン内容だったと思います。
★これから始めようと思っている方々へメッセージをどうぞ
まず、一番に先生の説明は、本当にいつもわかりやすく、今通っている高校の先生たちにも一回体験してもらいたいくらいです(笑)。先生は、声も大きく、はっきり話してくださるので、聞こえなかったということが、ほぼなく、会話の授業の時も、正しい発音ができるまで、根気よく時間をかけて教えてくださいました。これまで語学を習ってきた先生の中では、僕にとってナンバーワンでした。僕はこれで卒業し、ドイツに移住します。先生の元で学んで得た知識と経験を大切にし、移住生活・留学期間を楽しみたいです。ありがとうございました。
0コメント